くまたろ’s blog

ドラゴンクエスト10をやっています!2019後半に休止→2022.5に復帰。ゲーム全般に思ったことや個人的なメモなど残します。

スコ1・2人討伐計画

最近時間があるときに取り組んでます^ ^

このタイトルだといかにも討伐しました!的ですがまだです…。討伐果たすまでのメモ。絵がないから読みにくいね(;ω;)

[開幕から90%までの備忘録]

①リンク最優先

a) 開幕ブラッドの場合

開幕はブラッドに警戒しつつリンクを最優先(まも目線)。ブラッドは後ろに下がれば当たらないんですよね。ブラッドなら下がったところでリンク、または横に2人で逃げてリンク。

b) 開幕通常またはデススコ/クロスコの場合

まもタゲでスコがこっち向かってきたら即リンク、またはまもタゲの場合は間に合えばやいばでしのぐ。AI1が賢タゲだったらほぼ準備できた感じです。まもがリンクしつつ壁に入りながら賢者ができるだけ逃げる、そしてAI2が賢タゲになることを必死に祈る…。通常攻撃でもロザリオ光ってくれること多いし、多段攻撃のどちらかが身かわせることも少なくないです、結構生き延びる。賢者の盾は結構ガードが効いてくれるのでこれまた生き延びられる。

AI2が連続でまもタゲだった場合どうするかですね、賢者が回復優先するか、まもが死ぬ前提で即ザオ置きするか。あるいは賢タゲにシフトするかもしれないことを見込んでAI1時にさとり入れちゃってまも回復or蘇生か。

これまではまもが壁となるために、開幕前に出ていたのですが、AI1がまもタゲだった場合やいばで1パン目を凌いだとしてもリンクなしでは2パン目にどうせ落ちる…スコはAI2回攻撃。結論として前出なくていいかも。

②HPリンクについて

リンクはとにかく射程が短い…!なので、まもが開幕前出たところでリンクする距離に賢はいないんですよね…結局リンク張ろうとするとスコから離れてちょっと戻る感じになってしまって、賢者との距離を詰められてしまう。最悪壁も崩れる。リンクがあれば、2人同時に被弾さえしなければスコの初手はなんとか凌げる。

そうなると、賢者は開幕ブラッドを警戒しつつ即さとりになるのかな。AI1が賢タゲで被弾した場合、ベホイムで回復(まもが巻き込まれない前提で)、AI2まもタゲなら賢は下がりつつ回復、まもは状況に応じてやいばかな。2人のHPが十分ならまもは叩きでよいかも。AI2賢タゲの場合、AI1巻き込み回避したまもが懸命に壁に戻るのでそれを確認してから賢はタゲ下がり開始。これで開幕は準備完了かな。

ちなみに開幕リンクから、まも賢がかたまっているところにスコの2パン目がきたとしても、まもタゲなら賢を巻き込まないように移動、賢は回復。賢タゲでも回復優先でまもは巻き込まれないポジション取りをすればOK!

これ、ちなみにリンク張るまもはエフェクト中硬直してますけど、張られる側の賢者は自由に動けるので、エフェクト表示確認した賢はスタスタとその場から離れるのも、2人被弾しないためにも大事かもしれない!

これで序盤の壁とタゲ下がり環境を作る。

③壁とタゲ下がりについて

スコ戦の場合、前衛はスコに張り付き後衛はちょっと中央寄りの後方にいる布陣になりがち。これだとバトルフィールドの大きな円をフルに使えない。後衛が画面左に逃げようとすればあっという間に壁抜けしてしまうし、最近よくみるラグ?でいつまでもまもの目の前でスコが引っかかってるような映像になってしまう(これ実際には賢がすでに追いかけられ追いつかれてるみたいです、まもに見えてる光景と違うみたい…ややこしい><)

ここで思い出したいのがレグとDKのタゲ下がり。フィールド目一杯使って外周を意識したタゲ下がりをしてたと思うけど、賢もあの下がり方をすると、引っ張り13秒くらいまで抜けることなく壁が残せる(実際に残せました!多分…)。ただ壁1人なので、下がりの調整は難しいと思う(;´Д`A

賢はまもの画面右寄り後方に構える感じでタゲ下がりするといいのかもしれない。でも賢目線だとこれ結構忙しいのかなあ…とも思ったり。外周目一杯使って下がるので一気に下がりにくいし距離を大きく作りにくいと思う。

ちなみに賢が当たりにいかず熱波のツッコミ避けも選択肢の1つだけど、失敗のリスクがある。それにまもと賢の位置によってツッコミ避けがうまくいかないことも。無難に引っ張り→当たりで熱波警戒、の流れの方がなんだかんだで安定しそう。

④賢者の雨のタイミング

ザオトーンからの奇跡の雨はやらない人がいないくらい普及していると思う。それ以外の通常戦闘時につかういやしの雨。あるととってもありがたいけど、硬直時間がとにかく長い…すぐ追いつかれて被弾してしまう。無難なのは雨降らしはスコの魔蝕?(こんな名前だっけ…?)中かも。雨入ると回復負担が軽減して賢が楽できますよね。

⑤賢者の攻撃について

これは賢やってみないとわからないな…いつ攻撃するのがベターかはやり慣れて感覚覚えるしかないのかな?とにかく賢は忙しいので、無理には攻撃しない方が無難かなあ…回復か、攻撃か、で悩んだとき、確かスコの攻撃は痛いデスクロで1000くらい?2人で1000切ってる時は回復、とかの判断目安はどうだろう。

あとスコの攻撃回数のカウントはしといたほうがいいね!攻撃するなら無難にAI2終了時のボーナスターンでやりたいところ。

⑥エンド処理

13秒くらいで当たるか、最後まで引っ張ってツッコミ避けするかは意見が分かれますよね。やってみた感想、まもタイガー二回で賢者が当たりにくるようだと多分早い。熱波がほとんどこないかな。熱波って厄介だけど、ちゃんと処理できれば攻撃チャンスなんですよね。当たりに来るのが早い、かつそれがAI1だった場合はすぐにAI2がきます、回復がきっと追いつかないと思うなあ。

なので、壁の位置によるけど、賢者はエンド当たりに来るときは秒数数えてできるだけ熱波狙いの当たりを心がけるとよいのかも!ツッコミ避け、壁の位置が悪いと多分引っかかって被弾すると思うなあ…エンド当たりが無難な気がする。

⑦まもの壁の位置、賢者の位置

まもは常にスコの真ん中に陣取るイメージ。壁抜けさせないためにも微調整が必要。ブラッドで避けても早めにスコ中央に戻ってタイガー。ブラッドは当たり判定の時間過ぎればエフェクトあっても当たらない。魔蝕も熱波も同じですよね。これは慣れるしかない。

そして賢者の位置…どうなんだろね。ずっと前にいるからどこがベスポジなのかがわからない…(/ _ ; )壁をできるだけ長く維持させる目的なら、まもの画面から見て左後ろではなく、右後ろで待機なのかな?そうすると賢タゲでスコが動き出しても壁に引っかかりつつ、できるだけ外周大周りで逃げられて、当たりに行く時間までは引伸ばせそうな気がする。

ザオトーンまでは生存可能!もうちょっと頑張ったら震撃や死毒が見られるはず!もうしばらく頑張りまーす(´∀`)b